【申込みの流れ】
・来館でお申込みの場合
①LICはびきの1階市民大学カウンターで、申込用紙に必要事項を記入
②受講料を支払う→受講決定

・インターネットでお申込みの場合
①はびきの市民大学ホームページの
トップページ新着情報の「単位認定講座を更新しました」をクリックする、
または
トップページの「募集講座一覧」をクリックし、「単位認定講座」をクリックする
→「申込フォーム」をクリックする。必要事項を入力し送信
※定員に達している講座は講座名を選ぶことができなくなっています。
②自動返信メールを確認し、1週間以内に銀行振込または来館にて受講料を支払う→受講決定

・電話でお申込みの場合
①電話で希望講座名、お名前などの必要事項を伝える
②1週間以内に銀行振込または来館にて受講料を支払う→受講決定

来館にてお支払いの方には、領収書と講座のご案内をお渡しいたします。
銀行振込にてお支払いの方には、領収書と講座のご案内などを郵送いたします。

令和7年度 単位認定講座募集要項(中期)

【対象】

市内・市外を問わず、どなたでもお申し込みできます。

【申込期間】

7月13日(日)~8月26日(火)

【シラバス】準備中

講座⑥ 河内の先覚者たち 地域の歴史の中で
講座⑦ 金属、陶芸、布、ガラス素材を糧にした作り手の話
講座⑧ 健康長寿のための快適生活講座〜いつまでも元気に過ごす秘訣〜
講座⑨ 百舌鳥・古市古墳群のなぜ?を考える 世界遺産講座 2025
講座⑩ 漢方を深く知る
講座⑪ 現代の関西美術界

【申込方法】

①来館・②インターネット・③電話

申込フォームはコチラ

令和7年度 単位認定講座募集要項(前期)

【対象】

市内・市外を問わず、どなたでもお申し込みできます。

【申込期間】

終了しました。

【シラバス】

講座① 大阪の今昔 -ことば・くらし・コミュニケーション-
講座② 浮世絵の魅力
講座③ ジャズの歴史
講座④ 日本におけるラジオ100周年 ~ラジオというメディアを考える
講座⑤ 仏教の教えとその美術

【申込方法】

①来館・②インターネット・③電話