将来への資金準備について~教育費・住宅費・老後費~ | 【対象】
どなたでも 【申込期間】 12月7日(水)~各講義日、前日まで ※先着順 【受講料】 各500円 1回ずつ申し込み可能です。 【日時】 1回目 2月19日(日)13時00分~14時30分 2回目 2月26日(日)13時00分~14時30分 【申込方法】 来館・電話・FAX 【講師】 ソニー生命保険株式会社 石川祐士 |
オルガンのことがわかると面白い! | 【対象】
どなたでも 【申込期間】 12月19日(月)~2023年2月9日(木) 【受講料】 1,000円(全2回) 【日時】 1回目 2月13日(月)15時00分~16時30分 2回目 3月 6日(月)15時00分~16時30分 【申込方法】 来館・電話・FAX 【講師】 土橋薫 |
健康で自立した生活を維持するための実践健康講座 | 【対象】
どなたでも 【申込期間】 11月22日(火)~各講義日前日まで ※先着順 【受講料】 各500円 【日時】 1回目 1月11日(水)10時30分~12時00分 2回目 1月18日(水)10時30分~12時00分 3回目 1月25日(水)10時30分~12時00分 4回目 2月 1日(水)10時30分~12時00分 5回目 2月 8日(水)10時30分~12時00分 【申込方法】 来館・電話・FAX 【講師】 大阪医科薬科大学薬学部特別講師・大阪大谷大学薬学部名誉教授 廣谷芳彦 |
生活習慣から見直す認知症予防講座 | 【対象】
どなたでも 【申込期間】 受付は終了しました。 【受講料】 500 円 【日時】 11月22日(火)15時00分~16時30分 【申込方法】 来館・電話・FAX 【講師】 医療法人昌円会高村病院 理学療法士 辰巳博俊/理学療法士 伊丹一帆 |
台風のふしぎ~実験をまじえて学びます~ | 【対象】
小学3年生~6年生+保護者(2人1組で) 【申込期間】 受付は終了しました。 【受講料】 1組 1,000 円 【日時】 8月20日(土)13時30分~15時30分 【申込方法】 来館・電話・FAX 【講師】 日本気象予報士会 関西支部 楽しいお天気講座 木村修治 |
ことばで遊ぼう | 【対象】
小・中学生(大人も受講可) 【申込期間】 受付は終了しました。 【受講料】 500 円 【日時】 8月10日(水)10時30分~12時00分 【申込方法】 来館・電話・FAX 【講師】 大阪教育大学 教授 小野恭靖
|
和綴じノートづくり ワークショップ | 【対象】
どなたでも ※小学生以下は保護者同伴。 【申込期間】 受付は終了しました。 【受講料】 1,000 円(材料費500円含む) 【日時】 8月7日(日)10時30分~12時30分 【申込方法】 来館・電話・FAX 【講師】 ㈱工房レストア 平田和正
|
心や行動を生み出す脳の働き~生理心理学への招待
|
【対象】
どなたでも 【申込期間】 受付は終了しました。 【受講料】 2,000 円(全4回) 【日時】 1回目 8月3日(水)15時00分~16時30分 2回目 8月10日(水)15時00分~16時30分 3回目 8月24日(水)15時~16時30分 4回目 8月31日(水)15時~16時30分 【申込方法】 来館・電話・FAX 【講師】 同志社大学 教授 畑敏道
|
恐竜学 化石を調べると進化が分かってくる | 【対象】
小学生から大人まで 【申込期間】 受付は終了しました。 【受講料】 1,000 円(全2 回) 【日時】 前編 7月28日(木)15時00分~16時30分 後編 8月4日(木)15時00分~16時30分 【申込方法】 来館・電話・FAX 【講師】 古生物学・大阪市立自然史博物館 博士 田中嘉寛 |
空を見上げて、雲をみよういろんな雲を観察しよう | 【対象】
小学 3 年生~ 6 年生+保護者 2人で 1組 【申込期間】 受付は終了しました。 【受講料】 1 組 500円 【日時】 7月16日(土)13時30分~15時30分 【申込方法】 来館・電話・FAX 【講師】 日本気象予報士会 関西支部 楽しいお天気講座 木村修治 |
アロマの香りの講座~自然素材で作るアロマハンドクリーム作り~![]() |
【対象】
どなたでも 【申込期間】 受付は終了しました。 【受講料】 1,000円(材料費 500円を含む) 【日時】 6月19日(日)10時30分~12時00分 【申込方法】 来館・電話・FAX 【講師】 AEAJ 認定アロマセラピスト/JAMHA 認定ハーバルプラクティショナー 坂下典子 |